ノンフィクション(ボクと父ちゃんの記憶~家族の思い出別れの時)のテレビ番組に出演した、林大介さんが注目されていますね(*^^*)
学歴(出身高校・進学先の大学)や現在などが、気になる人は多いのではないでしょうか。
最近認知されてきた「ヤングケアラー」という言葉。
はっきりした定義があるわけではないのですが、一般的に「本来大人が担うとされている家事や家族の世話などを日常的に行っている子供」を指します。
大人に代わり様々なことを行うために勉強や部活動、遊びといった本来子供が行える活動に制限をきたしている状態が最近問題視されてきていますね。
発展途上国でも、「学校に行けない子供たち」が取り上げられることがありますが、同じようなことが日本でも起こっているのです。
学校に行けない、遅刻が多い、授業に集中できないなどの学業への問題や、同世代との人間関係を築けないなど、本来子供が守られるべき権利を守られていないのだとか。
ヤングケアラーはその任地の低さから周囲にSOSを出せない子供が多く、孤立する子供が多いのが問題です。
そんなヤングケアラーを特集した、「ザノンフィクション」で出演したのが当時17歳の林大介君でした。
若年性アルツハイマー型認知症と診断された父親である、林佳秀さんの介護に取り組む家族の様子が放送されましたね。
今回は、林大介(ノンフィクション)さんの学歴(出身高校・進学先の大学)情報や現在仕事してるのかなどについて見ていきましょう。
スポンサーリンク
目次
林大介(ノンフィクション)の学歴で出身中学校は?
10月17日(日) 14:00~14:55放送
【ボクと父ちゃんの記憶 家族の思い出 別れの時】
父の中から消えていく「家族」との記憶。
若年性認知症の父を介護する17歳の息子と家族、施設に入所すれば父の頭から「家族」は消えてしまう。
悩める一家の決断は…語り:富田望生
※今週の放送は休みです pic.twitter.com/QxNz04bnyL
— ザ・ノンフィクション (@TNonfiction) October 4, 2021
林大介(ノンフィクション)さんの学歴で、出身中学校はどこなのか調査しました。
出身地は、東京都だと言われています。
父親の認知症の診断を受けて家族で千葉県に引っ越してきたのだとか。
千葉に移住した時の林大介(ノンフィクション)さんの年齢が4歳の時でした。
ですので、出身中学校は千葉県の学校に通っていたでしょう。
父親の認知症が悪化したのが、中学生の時だったということで大介くんは「中一の時までは父ちゃんは普通に生活していた」と話しています。
そして、中学時代から現在まで家族の生活を支えるために「ヤングケアラー」として取り組み始めます。
ヤングケアラーとは、わかりやすく言いますと以下のようなものです。
- 買い物や料理、掃除や洗濯などの家事を行う
- 兄弟の世話をする
- 障害や病気のある家族の見守りや世話をする
- 家計を支えるために就労する
- 家族の看病をしている
- 身の回りの世話や介助をおこなう
上記のことを家族に代わり行う子供達の総称です。
林大介(ノンフィクション)さんの学歴で、千葉県の中学校に通っていたと言われていますが母親が仕事をしていて父親は認知症で介護サービスを利用中している状況でした。
さらに、妹がいるとなったら近くの公立中学校に進学していたのでしょうね。
優しい面もある一方で急に怒り出すなど情緒が安定しない父親を理解し、サポートするにはまだ中学生では幼かったかもしれません。
きっと、自分一人で抱えて悩むことがあったり、辛い思いも怖い思いもたくさんしたでしょう><
そういった、心のケアを受けられない子供たちが多くいることはやはり問題なんだなと感じます。
林大介(ノンフィクション)の学歴で出身高校は?
林大介(ノンフィクション)さんの学歴で、出身高校はどこなのか調査しました。
ノンフィクションの番組内で、「県立高校の農業科」に進学していたと報じられています。
現在、千葉県内には農業科のある学校は11件位あります。
林大介さんが住んでいた、自宅のある睦沢町から近いのは以下の学校です。
- 君津市=千葉県立君津高等学校
- 市原市=千葉県立市原高等学校
- 茂原市=千葉県立茂原樟陽高等学校
成田市や野田市、旭市にも農業高校はありますが、ちょっと遠いですね。
家族の介護の事を考えると、そこまで遠くの学校は選ばないというか選べないのが現実でしょう。
スポンサーリンク
林大介(ノンフィクション)の学歴で進学先の大学は?
林大介(ノンフィクション)の学歴で、進学先の大学に通っているのでしょうか。
高校卒業後は就職を希望しており、造園会社に就職して将来は農業を営むのが夢だと番組内で語っています。
ノンフィクション放送の最後に、造園会社への内定が決まったと言われていましたので、大学には行かずに就職したのでしょう。
出身高校が農業科ですから、大学に進学しなくても専門的な知識や経験はすでに持っていると思われる林大介君。
どちらかというと実践を重ねていくことを選んだんですね(*^^*)
造園業は農業とは少し違いますが、植物を相手にし手入れをしていくなどの世話をする面では似ているところがあるでしょう。
肥料を扱ったりもしますし、同じような仕事をする人脈を作っていくうえでもとても良い進路ですよね^^
林大介さんは、現在、農家になって父親と一緒に暮らす場所を作るという目標のために頑張っています。
林大介(ノンフィクション)は介護を学べる専門学校や大学に進学の可能性は?
林大介(ノンフィクション)さんは、介護を学べる専門学校や大学に進学の可能性はあるのか紹介します。
家族の介護を経験し、医療や介護の分野に進学・就職するパターンは多いでしょう。
私はそのような経験もなく看護師を目指した事があります。
専門学校には、介護職経験があり専門知識を得たいと看護師を目指した人がいました。
介護の道に進むためには、ホームヘルパーなどの学校に行かなくても取得できる資格もあります。
一方でケアマネージャーや介護福祉士といった専門職になるためには専門学校への進学が必要です。
ノンフィクションの番組では、林大介君への負担が大きいことを心配した母親が認知症の父親を介護施設に入所させることを決めたことで大介君の介護生活は終了しました。
色々な悩みがあった中で、お母さんも限界だったことや子供達への負担が入所の決め手になったのだとか。
介護生活が終了したことで、夢だった農業を営むために自分の道を選択することができた大介君は、介護を学べる専門学校や大学に進学はしませんでした。
父親の介護をしつつも譲らず、諦めない夢があるのはすごいことですよね。
もしかしたら、同じように父親の介護を経験している妹二人は医療や介護の道に進むかもしれませんね。
林大介(ノンフィクション)の現在について
林大介(ノンフィクション)さんの、現在を紹介します。
出身高校卒業後は就職を選び、造園会社で働いているのだとか。
妹二人はまだ学生でしょうから、母親と共に家計を支え妹たちの学費も支えているのでしょう。
妹達は、まだ未成年ですから実家から学校に通っているはずです。
林大介(ノンフィクション)さんは、父親のいない家族5人の生活にもそろそろ慣れて、今まで介護に使っていた時間を自分のことに使えるようになっていると良いですね(*^^*)
祖母も居て、母親も高齢になることを考えるとまたすぐに家族を介護する日が来る可能性もあります。
それでも家族で一丸となって認知症の林佳秀さんを支えていくことはすでにプロの域です。
現在、支援の輪やサポートも充実してきているので父親の介護の時ほど大変ではないかもしれませんね。
林大介(ノンフィクション)は現在仕事してる?
林大介(ノンフィクション)さんは、大学へは進学せずに現在仕事してるのか紹介します。
番組内で造園会社への就職が内定したと放送されていました。
ですので、林大介君は無事就職できた事になるので高校を卒業して大学へは進学せずに仕事をしている事になります。
学生時代柔道をやっていたと言われており、背が高くしっかりした体つきであることが伺えますから、現在は力仕事も楽にこなす新人として活躍しているでしょうね^^
造園業というと芝刈りや庭木の剪定など屋外での作業がほとんどですので、体を大事にしてほしいと思います。
【林大介(ノンフィクション)の関連記事】
林大介(ノンフィクション)のまとめ
林大介(ノンフィクション)さんの、学歴で出身中学校は千葉県の学校に通っていたと言われています。
高校は、千葉県の県立高校の農業科を卒業しています。
大学へは進学せずに、造園業の会社に就職して現在、一生懸命に働いているのだとか。
林大介君が4歳の時にはすでに認知症を発症していた父親。
子供にとっての記憶の中のお父さんは、多くが病気療養中の姿なのでしょう。
介護をすることが日常と化し、当たり前のことと受け入れることでヤングケアラーは自身の境遇に気づけず。困ったときにSOSを出せなくなってしまう状況に陥る人も居ます。
だからと言って同世代の家族介護のない友人たちを見ても、自分がみじめに感じるなど否定的な感情を持ちやすくなってしまうと思うので、難しいところです。
林大介君のように自分や家族のことを普通に語れるヤングケアラー増え、世間の目ももっと温かく理解あるものになってほしいと感じた番組でした。
家族の介護をし、長男として妹たちも支える立場ですから立派ですよね。
制限があり、責任感も生じる役割をがあってもしっかり者として家族を支え、自分の夢は諦めずに追求し続けた姿はかっこいいと思います。
認知症を患っていても、世界でたった一人の実の父親です。
将来の目標をお父さんと一緒に暮らすと話していることから、現在でも離れて暮らす父親のことを気遣う優しい青年です。
林大介(ノンフィクション)の学歴(出身高校・進学先の大学)は?現在仕事してる?
についてまとめてみました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す